サンリッツ

愛知県名古屋市の「サンリッツ」。中学の軟式少年野球のコーチングならお任せください。

試合結果

試合結果

2025.10.12

第22回 クラブチーム新人戦選考会

2回戦

東山クラブ  3-3  SUNLITS
1 2 3 4 5 6 7 8 9
東山クラブ 1 0 0 1 0 1 0 - - 3
SUNLITS 0 0 2 0 0 1 0 - - 3

7回同点タイブレーク(無死一・二塁継続打順)、抽選

バッテリー
木全、髙田、中村 ー 水ノ江
長打
三塁打:大崎  二塁打:髙田

コメント

昨日に続き連戦となった2回戦。

強敵チームとの対戦、先制点が欲しい所だが、点を取られても

最少失点、最小得点差で後半勝負に持ち込みたい。

投手起用も大きなポイントとなる。

 

先発は木全。緊張感マックスの試合でどんなピッチングが出来るか・・・。

初回、先頭打者に死球、盗塁、送りバント、内野失策で先制される。

3回途中まで何とか1失点で、髙田に繋いだ。

 

3回の攻撃、1outから髙田が右中間二塁打でチャンスを作り、続く大崎がライトオーバーの

三塁打、木全のセーフティスクイズが決まり逆転!チームは最高潮に盛り上がった。

直後の守り、2out三塁から簡単なサードゴロを一塁へ悪送球して同点を許す。

 

6回の攻防、2四球、内野送球エラー、タイムリーで失点。

裏の攻撃、1outから水ノ江が四球、中村ヒット、森島のタイムリーヒットで同点。

一進一退のゲーム展開、7回にタイブレークとなり、お互いに決定的なチャンスを

作りながら最後は、両チームのエースピッチャーがよく踏ん張って引き分けとなった。

規定により抽選、3-6で東山クラブが勝利を収めた。

 

まだまだ課題が多いチーム事情、四球、失策が試合の流れを大きく変えることを

実感出来たと思う。打つことばかりに囚われず、しっかり守ることがどれ程大事なのか、

各々がしっかり理解し、これからの練習に対して決意を持って取り組む必要がある。

基本的な地味な練習を毎日コツコツと積み重ねた者が、最後に良き結果を掴むことになる

ということを信じて取り組めるか。

やるか、やらないか、一人一人の決意と行動しかないですよ!!

本氣になってとことんやった先に、結果は訪れるものです。

 

溜威、値千金同点タイムリー、痺れたヒットだった!!

啓介、仁、二人で良く繋いだ!ナイスバッティング!!

 

  • Heros
  • rakunal
  • クガ接骨院