サンリッツ

愛知県名古屋市の「サンリッツ」。中学の軟式少年野球のコーチングならお任せください。

試合結果

試合結果

2025.4.27

第48回東海ジュニアリーグ・第六戦

第6戦

レークス名古屋ベースボールクラブ  2-2  SUNLITS
1 2 3 4 5 6 7 8 9
レークス名古屋ベースボールクラブ 0 0 0 1 0 1 - - - 2
SUNLITS 1 0 0 0 1 0 - - - 2

時間規定により、6回終了。

バッテリー
鬼頭、上田 ー 平野
長打
三塁打:橫井  二塁打:林

コメント

予選リーグ最終戦。

昨日とは打って変わって、風もなく晴天絶好の野球日和となった。

初回の守り、先頭打者の当たりをセンター橫井がエラー、

そしてワイルドピッチで0ut三塁のピンチを招いた。

先発の鬼頭、1点は覚悟の上で、次打者以降を塁に出さない投球が

出来るか。大きな注目ポイントであった。

結果、サードゴロ、ショートフライ、センターフライに打ち取り

無失点で切り抜けた。

その裏、先頭林が右中間二塁打で出塁、続く橫井が三塁前へセーフティバントを

決め、敵失を誘い林がホームを踏んで先制する。

 

鬼頭は2回以降、毎回スコアリングポジションにランナーを背負いながら、

要所を締める投球でピンチを凌いだ。

しかし4回、2outランナー無しから追い込んだ後、三塁線を抜かれる二塁打を許し、

続く9番打者にセンター前にタイムリーヒットを打たれ同点とされた。

 

2回以降ヒットが出ず、相手に流れが行っている中で同点に追いつかれた5回裏の攻撃、

簡単に2outとなった後、林が四球で出塁、続く橫井は初球のストレートを思い切って

スウィングした打球は左中間を抜く三塁打となり、林が長躯ホームインし勝ち越した。

 

昨日に続き継投、5回途中からマウンドに上がった上田は、やや球数が多く制球に苦しんだ。

5回のピンチは凌いだが、6回先頭打者を打ち取ったライト前へのフライをやや深めに守っていた

北原が追いつけず、打球も後方へ逸らし二塁打となった。

次打者を追い込みショートフライに打ち取った後、死球、四球、四球の押し出しで同点。

その後は、挟殺プレーも有りながら何とか同点止まりで乗り切った。

時間制限がかかった6回が最終回、負けはなくなり最後の攻撃は4番金田からの好打順で

あったが、三者凡退に終わりゲームセット。

9本の長短打を打たれながら2点に抑えたのは大きな成長。

しかし、打線がまだ機能しきれないもどかしさがある。

3勝1敗2分け勝ち点11で、ほぼ決勝トーナメント進出は決まりだと思う。

決勝トーナメントに向けて、氣持ちを高め各々が目的意識をしっかり持って、

充実した日々の練習に取り組んで欲しい。

 

堅太、初回の入り方が様になってきたな。更なる高みを持って取り組め!!

亜璃基、セーフティバントのコース取り最高だった!三塁打のスウィングはしっかり芯で捉えたな!!

旺汰、よく我慢して投げたな。バッターの見逃し方とか相手を観察した投球が出来る様になれよ。

  • Heros
  • rakunal
  • クガ接骨院