お気軽にお問い合わせください
試合結果
2025.4.26
第48回東海ジュニアリーグ・第五戦
第5戦
時間規定により、6回終了。
この日の口論義グランドは春の嵐。
時折、突風と砂埃が舞う中、守りに影響を与える試合となった。
昨秋の新人戦以来の対戦となった名古屋ゴールデンファイヤーズ。
この春の全日本名古屋市予選優勝チームにどれぐらい食い下がれるか、
興味深い一戦となった。
先発吉田は持ち味の緩い球を上手くコーナーに投げ分け、
3回を投げ相手打線を2安打に抑えた。
序盤3回まで0-0、迎えた4回、今日3番に入った谷川が追い込まれたながらも、
しっかり振り抜いた打球は、レフトオーバーの三塁打、相手野手の中継プレーの
ミスが重なりホームイン。
6回には、又も先頭谷川が敵失で出塁すると代走に北原。
続く金田は甘く入ったカーブをレフト前へ。0out一・二塁のチャンス、1outの後
鈴木の打席で、ピッチャー二塁への牽制悪送球の間に北原が三塁へ。
ここで一塁走者とのエンドランを仕掛けるも鈴木が空振り、一塁走者の金田が
やや躊躇して一塁へ戻りかけたのを見たキャッチャーが一塁へ送球、
これを逃さず判断良くスタートを切った北原がホームイン。
この1点が非常に大きな価値ある追加点となった。
強風で煽られた打球は、外野手を苦しめた。高く上がった打球を落球、
風の計算と左打者の切れていく打球の対処が出来ず、投手の足を引っ張るプレーが
3つあった。走者が居なかったことが幸いしたが、吉田、上田の両投手が粘り強く
相手打線に立ち向かった。
4回からマウンドに上がった上田は、6回まで毎回走者を背負ったが、要所でのストレートは
威力があった。
大きな大きな1勝を得て、決勝トーナメントへの道がグッと近づいた。
侑、ナイスバッティング!!最後までよく粘って振り抜いたな!これで行こう!!
怜央、緩いボールのコントロールが生きる道!良く投げた!!
健翔、味方のミスをよく我慢して投げたな。仲間をカバー出来たな。頼れる投手になれよ!
大翔、足が生きたねぇ!!2つとも良い判断だったぞ!!
Copyright © 有限会社 サンリッツ All rights reserved.
コメント
この日の口論義グランドは春の嵐。
時折、突風と砂埃が舞う中、守りに影響を与える試合となった。
昨秋の新人戦以来の対戦となった名古屋ゴールデンファイヤーズ。
この春の全日本名古屋市予選優勝チームにどれぐらい食い下がれるか、
興味深い一戦となった。
先発吉田は持ち味の緩い球を上手くコーナーに投げ分け、
3回を投げ相手打線を2安打に抑えた。
序盤3回まで0-0、迎えた4回、今日3番に入った谷川が追い込まれたながらも、
しっかり振り抜いた打球は、レフトオーバーの三塁打、相手野手の中継プレーの
ミスが重なりホームイン。
6回には、又も先頭谷川が敵失で出塁すると代走に北原。
続く金田は甘く入ったカーブをレフト前へ。0out一・二塁のチャンス、1outの後
鈴木の打席で、ピッチャー二塁への牽制悪送球の間に北原が三塁へ。
ここで一塁走者とのエンドランを仕掛けるも鈴木が空振り、一塁走者の金田が
やや躊躇して一塁へ戻りかけたのを見たキャッチャーが一塁へ送球、
これを逃さず判断良くスタートを切った北原がホームイン。
この1点が非常に大きな価値ある追加点となった。
強風で煽られた打球は、外野手を苦しめた。高く上がった打球を落球、
風の計算と左打者の切れていく打球の対処が出来ず、投手の足を引っ張るプレーが
3つあった。走者が居なかったことが幸いしたが、吉田、上田の両投手が粘り強く
相手打線に立ち向かった。
4回からマウンドに上がった上田は、6回まで毎回走者を背負ったが、要所でのストレートは
威力があった。
大きな大きな1勝を得て、決勝トーナメントへの道がグッと近づいた。
侑、ナイスバッティング!!最後までよく粘って振り抜いたな!これで行こう!!
怜央、緩いボールのコントロールが生きる道!良く投げた!!
健翔、味方のミスをよく我慢して投げたな。仲間をカバー出来たな。頼れる投手になれよ!
大翔、足が生きたねぇ!!2つとも良い判断だったぞ!!