お気軽にお問い合わせください
試合結果
2018.10.20
第13回 桑田杯 第4回ミドルチャレンジ大会
準決勝
今大会、準々決勝からやや日程が空いた。そして今日は午前中にも名古屋ドジャースと試合をし、会場を移動してのダブルヘッダー。これも珍しい現象ですねぇ。
この試合も両チームの投手が要所を締める試合内容となった。
5回の攻撃、先頭加藤が相手エラーで出塁。続く八坂が走者を送れず、中村とのエンドランも失敗に終わり、あえなく3人で切って取られる。続く6回には、先頭佐藤が四球、続く田中がしっかりバントを決め、1番伊藤がバント内野安打で1out一、三塁の絶好のチャンスを作る。続く濱口ショートフライ、この日3番の中村は2-1からの4球目をしっかり捉えるライナーも相手ショートの好捕で得点ならず。
その後、両チーム無得点のままサドンデス突入。(1out満塁、4番打者から攻撃)
8回表、ワイルドピッチと篠田の犠牲フライで2点を奪う。
8回裏、押出し四球、犠牲フライで同点。サドンデス2イニング目へ。
9回表、八坂キャッチャーフライ、山口セカンドフライで無得点。
9回裏、先頭打者0ー2からエンドラン、ピッチャーゴロの間にホームイン、サヨナラを喫す。
先発した佐藤は、7回まで散発の3安打、無四球、65球。緩急をうまく使い、低めに集める見事なピッチングで相手打線に的を絞らせなかった。
仁哉、9回完投、ホントによく投げた!!結果は残念だったけど、これからもっともっと良くなるからな。体力強化だぞ!“ 出来る!”
希、チーム初ヒット、先頭打者出塁、惜しいショートライナー、レフトフライ好捕、こんな日もあるもんだな(笑)
良汰、ナイスバント!!嫌な流れの中で良く決めたな。
残念な結果に終わったけど、課題は明確、気づいたことを書き留め、情熱をもって練習すること。コツコツと続けることが大切。
何を手にしたいですか?情熱はありますか? 決めたら行動するしかないですよ。自分の力しか信用できないからね。
みんな頑張れ!!
みんなで乗り越えるぞ!!
乗り越えるチャンスをもらったと思って!!
成長するチャンスだよ!(^^)!
Copyright © 有限会社 サンリッツ All rights reserved.
コメント
今大会、準々決勝からやや日程が空いた。そして今日は午前中にも名古屋ドジャースと試合をし、会場を移動してのダブルヘッダー。これも珍しい現象ですねぇ。
この試合も両チームの投手が要所を締める試合内容となった。
5回の攻撃、先頭加藤が相手エラーで出塁。続く八坂が走者を送れず、中村とのエンドランも失敗に終わり、あえなく3人で切って取られる。続く6回には、先頭佐藤が四球、続く田中がしっかりバントを決め、1番伊藤がバント内野安打で1out一、三塁の絶好のチャンスを作る。続く濱口ショートフライ、この日3番の中村は2-1からの4球目をしっかり捉えるライナーも相手ショートの好捕で得点ならず。
その後、両チーム無得点のままサドンデス突入。(1out満塁、4番打者から攻撃)
8回表、ワイルドピッチと篠田の犠牲フライで2点を奪う。
8回裏、押出し四球、犠牲フライで同点。サドンデス2イニング目へ。
9回表、八坂キャッチャーフライ、山口セカンドフライで無得点。
9回裏、先頭打者0ー2からエンドラン、ピッチャーゴロの間にホームイン、サヨナラを喫す。
先発した佐藤は、7回まで散発の3安打、無四球、65球。緩急をうまく使い、低めに集める見事なピッチングで相手打線に的を絞らせなかった。
仁哉、9回完投、ホントによく投げた!!結果は残念だったけど、これからもっともっと良くなるからな。体力強化だぞ!“ 出来る!”
希、チーム初ヒット、先頭打者出塁、惜しいショートライナー、レフトフライ好捕、こんな日もあるもんだな(笑)
良汰、ナイスバント!!嫌な流れの中で良く決めたな。
残念な結果に終わったけど、課題は明確、気づいたことを書き留め、情熱をもって練習すること。コツコツと続けることが大切。
何を手にしたいですか?情熱はありますか? 決めたら行動するしかないですよ。自分の力しか信用できないからね。
みんな頑張れ!!
みんなで乗り越えるぞ!!
乗り越えるチャンスをもらったと思って!!
成長するチャンスだよ!(^^)!