お気軽にお問い合わせください
試合結果
2018.10.13
第35回 友好会愛知ジュニアリーグ大会
第5戦
ここまで3勝1分、大事な第5戦!
先発加藤は、初回、3回とランナーを出すものの要所を締め、味方の援護を待つ。相手投手は、やや球数が多いものの上手く打たせて取る内容であった。
4回の守り、先頭打者に四球、続く打者には死球を与え、0out1、2塁のピンチ。続く打者を三振に取り、盗塁を仕掛けてきたのを三塁で刺し、四球を与え2out1、2塁。
次打者を内野ゴロに打ち取るもエラー、2塁走者がホームを狙うのを見てホームへ送球、これまた悪送球となり先制を許した。
最終回、篠田、中村連続ヒットでチャンスを作るが、2人ともキャッチャーからの牽制で刺され、ゲームセット・・・・。何とも後味の悪い結果となった。
しかし、ショート砂川君の動き、キャッチャー下川君の肩、コントロール、捕ってからのスピードは見事であった。まだまだ我がチームの選手がそのレベルについていけていないことが分かった。
今日のこの試合で、とてもとても大きな課題を与えてもらったな。走塁でも攻めと守りのバランスが必要!そして動きそのものも見直す必要ありだね。
希、無駄な四死球が得点に絡むことをしっかり心に刻めよ!
Copyright © 有限会社 サンリッツ All rights reserved.
コメント
ここまで3勝1分、大事な第5戦!
先発加藤は、初回、3回とランナーを出すものの要所を締め、味方の援護を待つ。相手投手は、やや球数が多いものの上手く打たせて取る内容であった。
4回の守り、先頭打者に四球、続く打者には死球を与え、0out1、2塁のピンチ。続く打者を三振に取り、盗塁を仕掛けてきたのを三塁で刺し、四球を与え2out1、2塁。
次打者を内野ゴロに打ち取るもエラー、2塁走者がホームを狙うのを見てホームへ送球、これまた悪送球となり先制を許した。
最終回、篠田、中村連続ヒットでチャンスを作るが、2人ともキャッチャーからの牽制で刺され、ゲームセット・・・・。何とも後味の悪い結果となった。
しかし、ショート砂川君の動き、キャッチャー下川君の肩、コントロール、捕ってからのスピードは見事であった。まだまだ我がチームの選手がそのレベルについていけていないことが分かった。
今日のこの試合で、とてもとても大きな課題を与えてもらったな。走塁でも攻めと守りのバランスが必要!そして動きそのものも見直す必要ありだね。
希、無駄な四死球が得点に絡むことをしっかり心に刻めよ!